Home > Archives > November 2008
November 2008
図形データ(JWS)を追加しました
DownLoad にテレビの図形データ(JWS)を追加しました。
頼まれ仕事で3種類のデータをトレスしたのですが、どうせなら・・全種を・・と思い、トレスしてみました。
細かな部分は目をつむって下さい。外形寸法は合わせてあるつもりです。
参考資料はPanasonic製品です。
頼まれ仕事で3種類のデータをトレスしたのですが、どうせなら・・全種を・・と思い、トレスしてみました。
細かな部分は目をつむって下さい。外形寸法は合わせてあるつもりです。
参考資料はPanasonic製品です。
Gmailアカウントのデザインをカスタマイズ
今朝、Gmailにアクセスしたら、なにやらポップメッセージが出てる。
??なに?なに?___
テーマを使用すると、Gmail アカウントのデザインをカスタマイズ出来るみたいだ。
早速、変更してみた。
31種類から選択できるが、今後増えていくのだろうか?
??なに?なに?___
テーマを使用すると、Gmail アカウントのデザインをカスタマイズ出来るみたいだ。
早速、変更してみた。
31種類から選択できるが、今後増えていくのだろうか?
- Tag:Gmail
- TrackBack (Close): -
USBメモリからJw_cadを起動操作する
Jw_cad Portable
既存の設定ファイルをコピーする場合
既存の設定(Windowsにある、Jw_cadのレジストリ)を USBメモリの"Jw_cad Portable"に引き継ぎたい場合は、"App"フォルダの "saveReg.bat"を実行します。
Windowsにある、Jw_cadのレジストリ(設定情報)を削除する場合
"App"フォルダの "cleanReg.bat"を実行します。
Jw_cad Portableは、Jw_cadを USBメモリ上で動作させる ポータブル アプリケーションです。 Jw_cadの設定情報を USBメモリ上に保存するので、複数のPCで同じ設定の Jw_cadを使うことができます。また、不要なゴミをパソコンに残しません。
既存の設定ファイルをコピーする場合
既存の設定(Windowsにある、Jw_cadのレジストリ)を USBメモリの"Jw_cad Portable"に引き継ぎたい場合は、"App"フォルダの "saveReg.bat"を実行します。
Windowsにある、Jw_cadのレジストリ(設定情報)を削除する場合
"App"フォルダの "cleanReg.bat"を実行します。
ブログP_Morris&JWWを引っ越しました
P_Morris&JWWをこちらに引っ越しました。
今回からは Nucleus をエンジンに運営していこうと思ってます。
時々しか更新しないブログですが、今後も末永くお願い致します。
旧P_Morris&JWW(2005/12/03~2008/10/28迄)は、こちら です。
今回からは Nucleus をエンジンに運営していこうと思ってます。
時々しか更新しないブログですが、今後も末永くお願い致します。
旧P_Morris&JWW(2005/12/03~2008/10/28迄)は、こちら です。
- Tag:
- TrackBack (Close): -
現在のJw_cad最新バージョンはVersion 6.11aです
2008/10/28に Version 6.11a が公開されました。
ダウンロードは jwcad.net から
◆Version 6.11a での変更点は以下のとおりです。(2008/10/28)
・画像編集のトリミングで、トリミング範囲の終点を指定画像の範囲外でも指示できるようにした。
・画面表示、プリントのグレー線表示幅の設定をブロック図形でも有効にした。
・消去コマンドの連続範囲選択消去で選択確定ボタンを押して消去した後に、マウスホイールの拡大・縮小操作が無効になる不具合を解消した。
ダウンロードは jwcad.net から
◆Version 6.11a での変更点は以下のとおりです。(2008/10/28)
・画像編集のトリミングで、トリミング範囲の終点を指定画像の範囲外でも指示できるようにした。
・画面表示、プリントのグレー線表示幅の設定をブロック図形でも有効にした。
・消去コマンドの連続範囲選択消去で選択確定ボタンを押して消去した後に、マウスホイールの拡大・縮小操作が無効になる不具合を解消した。
- Tag:Ver
- TrackBack (Close): -
Nucleus CMS バージョン3.31へようこそ
ウェブページの作成を補助する積み木がここにあります。それは心躍るblogになるかもしれませんし、観るものを和ませる家族のページになるかもしれませんし、実り多き趣味のサイトになるかもしれません。あるいは現在のあなたには想像がつかないものになることだってあるでしょう。
用途が思いつきませんでしたか? それならここへ来て正解です。なぜならあなた同様私たちにもわからないのですから。
見出しのテスト
次の見出し
さらに見出し
またまた見出し
こんなもんで、良いかな?
用途が思いつきませんでしたか? それならここへ来て正解です。なぜならあなた同様私たちにもわからないのですから。
引用文のテスト
比較的長い引用文のテストを書いてみます。
どんな感じになるかの見本ですが、何を書いて良いかわからない・・・って所が悔しい~~です。
こんなもんで」・・・良いかな?
見出しのテスト
見出しh1
次の見出し
見出しh2
さらに見出し
見出しh3
またまた見出し
見出しh4
こんなもんで、良いかな?
# グレー ┌画面表示のグレー線表示幅(0:元線幅)
# │(環境設定ファイルでのみ設定可)(書出し無し)
# ↓基本設定の色・画面タグのグレー行に表示される
LCOLLOR_G = 192 192 192 0
# グレー ┌プリントのグレー線表示幅(0:元線幅)
# │(環境設定ファイルでのみ設定可)(書出し無し)
# ↓基本設定の色・画面タグのグレー行に表示される
PCOLLOR_G = 128 128 128 0
- Tag:
- TrackBack (Close): -
- Search
- Feeds
- Login
- Hit Counter
-
- 4770560 (W:12752 Y:8753 T:3999) [Mode] Since 2008-11-10
- Reverse Ranking
-