何処かの誰かに「説明してくれるの?」って言われたもので・・(^^ゞ
+++Sample.jwfより+++
#「AutoSaveDir」自動保存のフォルダー指定
# ※自動保存のフォルダー指定は環境設定ファイルでのみ行える。
# ※ルート(C:\)は自動保存のフォルダーに指定できない。また、存在しない
# フォルダーを指定した場合は無視される。
# 記述例「AutoSaveDir=C:\JWW」
# フォルダーの後ろに半角「*」を追加すると作成される自動保存のファイル名
# は【自動保存】+JWWの起動回数番号「00~99」(99の次は00に戻る)になる。
# 記述例「AutoSaveDir=C:\JWW*」
# 半角「*」に続けて[5~99]の数値を指定すると、指定した数値が起動回数番号
# 最大値になる。
# 記述例「AutoSaveDir=C:\JWW*50」
+++ 抜粋 +++
JWWの自動保存ファイル(拡張子.jw$)を保存するフォルダー指定の記述が解りづらいということで、少し噛み砕いて書いてみました。
自動保存のフォルダー指定
先ず、記述の改行を直して整理してみました。
1.の説明
この設定は、環境設定ファイル(.jwf)だけで設定出来る。他では設定出来ない。
2.の説明
「C:\」直下には指定出来ない。
存在しないフォルダは無視されるので、指定する場合はエクスプローラー等で新しくフォルダを作成してください。
説明の《記述例》ではC:\JWWフォルダを書いていますが、このフォルダはJw_cadのインストールフォルダですので他のフォルダを指定した方が良いと思います。
たとえば、《C:\JWW\AutoSave》とJWWの直下にAutoSaveと言うフォルダを作るとか、解りやすいように《C:\jw自動保存》等のようにしても良いと思います。
ご自身の環境に合わせて行ってください。
3.の説明
「2.」で指定したフォルダの後ろに半角で「*」を付加すると jw$ ファイルの名前が【自動保存】00.jw$ 【自動保存】01.jw$ 【自動保存】02.jw$ とJWWの起動した順番に番号がふられる。
何故このような指定が有るかと私なりに考えてみると、「*」を付加しない場合
は「平面.jww」のファイルは指定したフォルダに「【自動保存】平面.jw$」というファイルが作られる。
1物件の図面を書いている時ならばこれでも良いと思うが、他の物件と平行作業でA工事の「平面.jww」とB工事の「平面.jww」を作業している場合は双方の図面が同じ【自動保存】平面.jw$というファイルに上書きされてしまう。
これを防ぐ為かな?と私は理解している。
工事ごとにファイル名を全て変えている人は「*」を付加しない方がファイル名の確認が出来て良いかもしれない。
しかし、以下4.でも説明するが「*」を付加しない場合は永遠と違った名前の jw$ ファイルが指定したフォルダに作られると言うことも考えておいて欲しい。
常にこのフォルダの管理(削除等)の作業をしないといけないだろう。
4.の説明
上で触れたように指定フォルダの後ろに半角で「*」を付加すると jw$ ファイルの名前が【自動保存】00.jw$ 【自動保存】01.jw$ 【自動保存】02.jw$ とJWWの起動した順番に番号がふられる。
この作られるファイルの数を指定するには半角「*」に続けて[5~99]の数値を指定する訳です。
指定が無い場合は、「00~99」の100個が作られる。
以上ですが・・わかんねぇ~~ って方はコメント下さい。<(_ _)>。。
◎「AutoSaveDir」自動保存のフォルダー指定
1.自動保存のフォルダー指定は環境設定ファイルでのみ行える。
2.ルート(C:\)は自動保存のフォルダーに指定できない。また、存在しないフォルダーを指定した場合は無視される。
《記述例「AutoSaveDir=C:\JWW」》
3.フォルダーの後ろに半角「*」を追加すると作成される自動保存のファイル名は【自動保存】+JWWの起動回数番号「00~99」(99の次は00に戻る)になる。
《記述例「AutoSaveDir=C:\JWW*」》
4.半角「*」に続けて[5~99]の数値を指定すると、指定した数値が起動回数番号最大値になる。
《記述例「AutoSaveDir=C:\JWW*50」》
1.の説明
この設定は、環境設定ファイル(.jwf)だけで設定出来る。他では設定出来ない。
2.の説明
「C:\」直下には指定出来ない。
存在しないフォルダは無視されるので、指定する場合はエクスプローラー等で新しくフォルダを作成してください。
説明の《記述例》ではC:\JWWフォルダを書いていますが、このフォルダはJw_cadのインストールフォルダですので他のフォルダを指定した方が良いと思います。
たとえば、《C:\JWW\AutoSave》とJWWの直下にAutoSaveと言うフォルダを作るとか、解りやすいように《C:\jw自動保存》等のようにしても良いと思います。
ご自身の環境に合わせて行ってください。
3.の説明
「2.」で指定したフォルダの後ろに半角で「*」を付加すると jw$ ファイルの名前が【自動保存】00.jw$ 【自動保存】01.jw$ 【自動保存】02.jw$ とJWWの起動した順番に番号がふられる。
何故このような指定が有るかと私なりに考えてみると、「*」を付加しない場合
は「平面.jww」のファイルは指定したフォルダに「【自動保存】平面.jw$」というファイルが作られる。
1物件の図面を書いている時ならばこれでも良いと思うが、他の物件と平行作業でA工事の「平面.jww」とB工事の「平面.jww」を作業している場合は双方の図面が同じ【自動保存】平面.jw$というファイルに上書きされてしまう。
これを防ぐ為かな?と私は理解している。
工事ごとにファイル名を全て変えている人は「*」を付加しない方がファイル名の確認が出来て良いかもしれない。
しかし、以下4.でも説明するが「*」を付加しない場合は永遠と違った名前の jw$ ファイルが指定したフォルダに作られると言うことも考えておいて欲しい。
常にこのフォルダの管理(削除等)の作業をしないといけないだろう。
4.の説明
上で触れたように指定フォルダの後ろに半角で「*」を付加すると jw$ ファイルの名前が【自動保存】00.jw$ 【自動保存】01.jw$ 【自動保存】02.jw$ とJWWの起動した順番に番号がふられる。
この作られるファイルの数を指定するには半角「*」に続けて[5~99]の数値を指定する訳です。
指定が無い場合は、「00~99」の100個が作られる。
以上ですが・・わかんねぇ~~ って方はコメント下さい。<(_ _)>。。
- 2005.08.03 Wednesday 08:54
- Category: Jw_cad > Tips
- comments(2)
- trackbacks(0)
- 編集
<< ネットマン Site Top Jw_cad評価版-Ver.4.09b->4.09c >>
Trackbacks
Trackback Url:
Comments
自動保存もバックファイルも役に立ちませんなぜですか
自動保存(拡張子.jw$)やバックアップファイル(拡張子.BAK)のファイルをエクスプローラ等で開こうとする場合、JWWとは違ったアプリケーションで開いてしまう。
という事ですよね。
そのファイルが、JWWに関連付けられてないのが原因だと思います。
お使いのOSな何でしょうか?
OSが、Windows XPの場合はこちら↓を参考に関連付けをしてみて下さい。
http://www.tmk-s.com/jww/kanren.html
OSが、Windows Vistaの場合はこちら↓を参考に関連付けをしてみて下さい。
http://yakushima-tonbo.com/windows/vista_ext.htm
ただ、これは私個人の意見ですが、自動保存(拡張子.jw$)やバックアップファイル(拡張子.BAK)のファイルはJWWに関連付けをしないで、開く場合はJWWのアイコン若しくは作図画面へドラック&ドロップをする方法をお勧めします。