Top

文字編集時の基点読込み

Jw_cadで書いた文字の基点(左中、中中・・など)を文字編集時に読み取る。

文字コマンドにて書いてある文字を編集するときの基点を個々にコントロールバーの【基点】ボタンを押してませんか?
(左中)(中中)(右中)等の基点が異なる文字を変更する場合は、その文字が書かれた基点を読み取る事が出来ます。


▼文字コマンドにて、「Shift」+「Ctrl」キーを押しながらコントロールバーの【基点】をクリックして下さい。
 作図画面の左上に『設定OK』が表示されます。
 解除したい場合は、もう一度「Shift」+「Ctrl」+【基点】です。

mozikiten01.png



▼編集したい文字をクリックすると、該当文字を書いた時の基点が読み込まれます。

mozikiten02.png

この初期設定は、環境設定ファイル『MOFST』の8番目の項目です。

<< JacConvertがVer2.67にアップ Site Top 阪神優勝おめでとう >>

Comments

96saka
2006/03/15 09:47 AM
この記事を読ませていただき、早速 『MOFST』の8番目をOnにしました。
(∩_∩)ドゥモデス♪
marusan
2006/03/15 10:18 AM

(*^_^*)ニコ
引き出し線文字の右基点、左基点の編集の時など便利ですよね。
σ(o^_^o)の施工図の場合は、記号枠内の文字編集にも役立つんです。

Trackbacks

Trackback Url: