外部変形を考える @sb
好みの外変
- 2007.05.25 Friday
- 外変紹介 > ⇒ sugi's home page
Jw_cad 情報交換室 で最近気になった・・いうか、私の好みの外部変形の紹介を。
※ こんな外変は好きです。(*^_^*)
最初は、07/05/20(日) 16:41 tomさんからの要望で
「たとえば、寸法値「1500」を「5 @ 300 = 1500」のように書き換えたい。」
に対して、sugiさんが「寸法値除算.BAT」を作ってくれました。
このように、足場の図面とか、階段図面、タイル割付、天井割付・・・と活用する場は沢山考えられます。
寸法値を指示して、分割数を入力するだけです。
@の他、X や空白 にも対応してます。
次は、07/05/23(水) 17:47 TSさんからの要望で
「蛍光マーカー書込みを」
に対して、sugiさんが文字の上にソリッド図形を被せる外部変形「蛍光マーカー.BAT」を作ってくれました。
上の「寸法値除算.BAT」で作成した寸法値をマーカーペンでなぞったような表現が可能です。
端部形状が、丸 と 角 が指定できます。
また、同ツリーの中での情報としてJw_cad Blog(憂爺さん)のサイトに同様の線記号変形が公開されました。
この2つの外部変形も、正式にsugiさんのサイトに公開される事を期待しています。
※ こんな外変は好きです。(*^_^*)
最初は、07/05/20(日) 16:41 tomさんからの要望で
「たとえば、寸法値「1500」を「5 @ 300 = 1500」のように書き換えたい。」
に対して、sugiさんが「寸法値除算.BAT」を作ってくれました。
このように、足場の図面とか、階段図面、タイル割付、天井割付・・・と活用する場は沢山考えられます。
寸法値を指示して、分割数を入力するだけです。
@の他、X や空白 にも対応してます。
次は、07/05/23(水) 17:47 TSさんからの要望で
「蛍光マーカー書込みを」
に対して、sugiさんが文字の上にソリッド図形を被せる外部変形「蛍光マーカー.BAT」を作ってくれました。
上の「寸法値除算.BAT」で作成した寸法値をマーカーペンでなぞったような表現が可能です。
端部形状が、丸 と 角 が指定できます。
また、同ツリーの中での情報としてJw_cad Blog(憂爺さん)のサイトに同様の線記号変形が公開されました。
この2つの外部変形も、正式にsugiさんのサイトに公開される事を期待しています。
円弧文字Verアップ
- 2007.05.09 Wednesday
- 外変紹介 > ⇒ Gnomon
Gnomonさんが提供している外部変形「円弧文字.BAT」が、Ver.0.15(2007.04.27)にアップされました。
「代用文字」は、下の記事でも書きましたが、文字列中に全角・半角スペースや半角コンマ等が含まれている場合の代用でしたが、これを廃止し「ファイル読込み方式」を新たに追加して禁則文字も使用可能になりました。
文字列を入力する方法が、「キーボード入力」と「ファイル入力」が選択出来ます。
円弧文字_説明.TXT内の、Gnomonさんからの宿題メッセージ
と、いうことなので・・・遊んでみました。
ダブルクォーテンション「"」で囲んだ文字を表現したい場合は、全体を囲むクォーテンションマークをダブルでは無くシングルクォーテーション「'」にすれば可能です。
逆にシングルクォーテーションで囲んだ文字を表現したい場合は、全体を囲むクォーテンションマークをダブルにします。
・・・しかし・・・文字列中にダブルクォーテンション単独(1個)を表現できません。。。。?
「"」の前にバックスラッシュ「\」 を使ってみたのですが・・。うまくいきません(-_-;)
表現できたよぉ~~!って方の情報をお待ちしてます。
あ、勘違いの無いように、上の宿題メッセージの検討は「キーボード入力」の場合であって、「ファイル入力」の場合は、ダブルクォーテンション単独(1個)の場合も問題なく表現出来ます。
その辺にも何かヒントがあるのかなぁ?スクリプト見ても・・・わかんないし・・_/ ̄|○
「代用文字」の機能を廃止(REM文化)
ファイル読込み方式の追加
禁則文字「\/,;:*?"<>|」や空白も全て使えるようになった(^^;
「代用文字」は、下の記事でも書きましたが、文字列中に全角・半角スペースや半角コンマ等が含まれている場合の代用でしたが、これを廃止し「ファイル読込み方式」を新たに追加して禁則文字も使用可能になりました。
文字列を入力する方法が、「キーボード入力」と「ファイル入力」が選択出来ます。
円弧文字_説明.TXT内の、Gnomonさんからの宿題メッセージ
では「"」それ自体を入力したい場合は…? ということで、やはり面倒ですね (^^; 興味のある方は遊んでみてください。
と、いうことなので・・・遊んでみました。
ダブルクォーテンション「"」で囲んだ文字を表現したい場合は、全体を囲むクォーテンションマークをダブルでは無くシングルクォーテーション「'」にすれば可能です。
逆にシングルクォーテーションで囲んだ文字を表現したい場合は、全体を囲むクォーテンションマークをダブルにします。
・・・しかし・・・文字列中にダブルクォーテンション単独(1個)を表現できません。。。。?
「"」の前にバックスラッシュ「\」 を使ってみたのですが・・。うまくいきません(-_-;)
表現できたよぉ~~!って方の情報をお待ちしてます。
あ、勘違いの無いように、上の宿題メッセージの検討は「キーボード入力」の場合であって、「ファイル入力」の場合は、ダブルクォーテンション単独(1個)の場合も問題なく表現出来ます。
その辺にも何かヒントがあるのかなぁ?スクリプト見ても・・・わかんないし・・_/ ̄|○
円弧文字
- 2007.04.05 Thursday
- 外変紹介 > ⇒ Gnomon
Gnomonさんが提供している外部変形「円弧文字.BAT」 ですが、Jww Study-Room96(外部変形導入編) で話題になってました。
半角や全角のスペースが文字列に混じってる場合は、【代用文字】を使用して下さい。と、添付の「円弧文字_説明.TXT」に書かれてます。
---円弧文字_説明.TXT抜粋---
DOSコマンドのお決まりって事なのでしょうかね?
その他の特殊な半角記号「 =, <, >, |等」には、対応していません。って事で仕方ないかなぁ・・と思ったのですが、ちょっと、こんな方法は・・・どう? と思って挑戦してみました。
半角記号「 =, <, >, |等」を含んだ文字列を、半角の「" "」で挟んで書いてみました。
成功!!見事に書いてくれましたが・・良いのかな?
同様に全角半角スペースを含んだ文字列も挟んでみると・・・・アレ??試行錯誤してみましょう(^_^;)
半角や全角のスペースが文字列に混じってる場合は、【代用文字】を使用して下さい。と、添付の「円弧文字_説明.TXT」に書かれてます。
---円弧文字_説明.TXT抜粋---
【代用文字】に関して:
なお、文字列中に全角・半角スペースや半角コンマ等が含まれていると、MS-DOSの機能上、文字列がそこで分割されてしまいます。従って、
全角スペースは、記号「^」に置換してから入力
半角スペースは、記号「~」に置換してから入力
半角コンマ は、記号「`」に置換してから入力
(DOS/Vの場合:記号「~」は「へ」の所、「`」は「@」の所にあります)
してください。
そうすれば、外部変形が、これらの「代用文字」を逆に本来の記号に置換し直して、円弧文字として出力します。
その他の特殊な半角記号「 =, <, >, |等」には、対応していません m(..)m
DOSコマンドのお決まりって事なのでしょうかね?
その他の特殊な半角記号「 =, <, >, |等」には、対応していません。って事で仕方ないかなぁ・・と思ったのですが、ちょっと、こんな方法は・・・どう? と思って挑戦してみました。
半角記号「 =, <, >, |等」を含んだ文字列を、半角の「" "」で挟んで書いてみました。
成功!!見事に書いてくれましたが・・良いのかな?
同様に全角半角スペースを含んだ文字列も挟んでみると・・・・アレ??試行錯誤してみましょう(^_^;)
外変実行時のDos窓を消去
- 2007.03.06 Tuesday
- マメヒント
外部変形を実行している最中の cmd.exe(Dos窓)のウィンドウが煩わしく邪魔って事ないですか?
Denさんのサイトで、「外部変形時のDos窓の消去方法」を説明されてました。
DenのJww&AutoCAD入門?
サイト内コンテンツ『道路設計用---Jww 外部変形』を参照
なるほどぉ~~。 消去というか、”隠す”って事なのですね。
少し見えないと不安。。と思う方は説明文にある「上からの数値を最大にして」を最大では無く、プレビューを見ながら調整すれば良いかな?(*^_^*)
戻す場合は、タスクバーのアイコンを右クリックでプロパティを選択です。
※ 注意 ※
このウィンドウには、外変実行中の情報が書き込まれますから、未実行になった時の情報収集などに役立ちます。
外変初心者の方は、隠さずに表示しておいた方が良いと思います。
gHeron for JWW Ver.1.3
- 2007.03.02 Friday
- 外変紹介 > ⇒ ぐらべる・ろぉど でぃばぃでぃ
牛渡さん作のヘロンの公式によって三角形の面積を求めるスクリプト「gHeron」がバージョン1.3となって公開されました。
牛渡さんのサイト「ぐらべる・ろぉど でぃばぃでぃ」
**追記**
3/3 書込みレイヤの不具合と三斜計算の不具合を修正したVer.1.31が公開されてます。
-- gHeron.txtより抜粋 --
この「heron.cfg」「sansha.cfg」の編集により、求積表の罫線種・色を固定する方法をsiegelさんから情報頂きました。ありがとうございます。
牛渡さんのサイト「ぐらべる・ろぉど でぃばぃでぃ」
**追記**
3/3 書込みレイヤの不具合と三斜計算の不具合を修正したVer.1.31が公開されてます。
■1.25→1.3の変更点
- (n)捨(n+1)入丸め機能の追加
- 5単位切捨てでの計算誤差を修正。
- GUIデザインの変更。
■1.3→1.31の変更点
- 書込みレイヤが A~F の時に正しく設定されない不具合を修正。
- 作表コンボボックスがドロップダウンされない不具合を修正。
- 倍面積法で最長辺が水平の時に計算エラーが発生する不具合を修正。
- レイヤ設定コンボボックスにレイヤ名を表示する機能を追加。
- 文字サイズ設定ボックスに、サイズを表示する機能を追加。
-- gHeron.txtより抜粋 --
2.求積表の書式変更
・ヘロン公式の場合、heron.cfg を適当な名前(*.cfg)でコピーして、テキスト
エディタで開いてください。
・倍面積公式の場合、sansha.cfg を適当な名前(*.cfg)でコピーして、
テキストエディタで開いてください。
・ファイル末尾の解説を参考に設定ファイルを編集して下さい。
・gHeron.bat を実行して、ダイアログ上で[設定ファイル]に編集したファイルを
指定して下さい。
この「heron.cfg」「sansha.cfg」の編集により、求積表の罫線種・色を固定する方法をsiegelさんから情報頂きました。ありがとうございます。