Home > Archives: February 2006

アーカイブ: 2006/02

gawkとjgawk



 竹下さんの有名な「P_UtilW 02a」の中に、床面積求積表スクリプトがあります。
そのH_AR.BATでは、
GAWK -f H_AR.AWK -f s_util.lib TEMP.TXT で、GAWKを指定していますが、
PC環境によっては、「文字化け」を起こすことがあります。
[求 積 表] となるところが、[求積払] などとなることがあります。
(スクリプトでは、"求積表・" の均等文字なのですが)

そこで、H_AR.BATで、
JGAWK -f H_AR.AWK -f s_util.lib TEMP.TXT と、JGAWKに変更しますと、
文字化けがなくなったりします。まさに、Japanized されるのでしょうか?

但し、あくまでも自己責任において、修正される事であり、改変を意味すること
ではありませんので、あしからず。

この外変は、建物の外周のみ作図すれば、後は、適宜分割して、寸法値、求積表を
作図してくれるすぐれものです。
作者様、ありがたく使用させていただいております。

外部プログラムを使用しない外変の例

金桜さんが、再度ありがたい教材.BATをコメントに書いてくれました。

金桜さんのコメント


金桜さんが、仰るように「原点に返って外部プログラムを使用しないBATファイルの作成」から勉強していけば新鮮な外変の世界に入り込めるような気がします。

外変データ書出し&編集.bat

昨年の12月に残念ながら、HPを閉じた金桜さんからコメントを頂きました。

SXF拡張線色はjww基本9色と同じように色の要素には無関係のデータとして書き出されますのでこの辺がソリッド任意色と大きく違う処でありまた混乱する一因ともなっているようです。

私は、下記のようなバッチファイルで書出しデータの確認及び読込実験をしております。

@REM 外変データ書出し&編集
@echo off
REM #jww
REM #cd
REM #h1
REM #hc データを範囲選択
REM #g1
REM #zz ハッチ・図形・寸法・建具属性
REM #zw 線幅
REM #e
start /w notepad.exe jwc_temp.txt
rem pause

やはり外部変形はjwc_temp.txtの解析に全てがあるようです。

勉強の為、BATファイルを貼っておきます。(^^ゞ

Jw_cadもVer.5.00*になって、siegelさんも 「JWW-ver5.00*と外変」 で書いてますが、外部変形作者さまも検証作業に追われているようです。
ここで書いた jwc_temp.txt やはりデータ受け渡しに使われるこのファイルが一番重要なようですね。

外部変形の仕組み

良く解っているようで、解っていない。外部変形の仕組み。私も正直解りません。(^^ゞ

BATファイルが有って、EXEやAWK、Ruby 等のスクリプトファイルが有るんだって・・
JWWで、BATファイルを選択し実行すると、もの凄いスピードで処理されて目的の作図が完成するんだよ。
いったい、パソコンの中でどんな処理が行われているの?

旨く動いていれば問題ないのですが、「動かない。」って話しになると、この処理がどのように行われているかって事を少しでも理解していると原因の究明に繋がっていくと思います。

ウィンドウタイトルをフルパスに

full-pass.jpg

 現業にて、あちこちのフォルダからjwwファイルを開いての作業時、
同じファイル名などが有る場合に、どこのフォルダの図面か、
わからなくなることがありませんか?

そんな時に、左上のウインドウタイトルをフルパスで表記してくれる
外変を紹介します。 jkkさん(多摩川お笑いでじたる研究所)の
SetJwwWindowText」です。(VB6.0ランタイムライブラリ(SP5)が必要)
http://isweb26.infoseek.co.jp/computer/jkkkk/  (Libraryからリンク)

1、もれなく上書き保存する V0.20
2、上書き保存しない V0.10

作者様、ありがたく使用させていただいております。
※その内、本体機能に追加されると思いつつ3年が過ぎました。

<< 4/4

Home > Archives: February 2006

Search
Feeds

Page Top