« 外部変形関連リンク集 | メイン | 外部変形-ソリッド_発展系05 »

2006年06月01日

●外部プログラムを使用しない外変の例(3)

以前のエントリー「外部プログラムを使用しない外変の例(2)」でこのHPの起動batを紹介しましたが
今回、 N.Misumiさんから新たな教材資料を頂きました。

Jw_cadの作図補助機能とは離れていきますが、何か興味深い・・何かに使用できるかな?と思います。

「外部プログラムを使用しない外変の例(2)」での記述は、(IE用)用でしたが、下記の記述だとIEではない方でも可能ではないでしょうか??という事です。

----------------------------------------------------------------------
@REM HP 起動BAT
@echo off
REM #jww
REM #cd
REM #e
echo # > jwc_temp.txt
del jwc_temp.txt
start /B explorer "http://www.tmk-s.com/gaihen/"
goto end

:END
----------------------------------------------------------------------


★次は、メーラ起動のバッチです。頂いたBATファイルを少し修正追加しました。
 --注意--メールアドレスは、存在しないアドレスです。このまま送っても私には届きません。

----------------------------------------------------------------------
@REM Mailler 起動BAT
@echo off
REM #jww
REM #cd
REM #e
echo # > jwc_temp.txt
del jwc_temp.txt
start mailto:marusan@tmk-s.com?subject=テストメール^&body=これは%%0D%%0Aテスト%%20メールです。
goto end

:END
----------------------------------------------------------------------
subject=***とbody=***の間に「^&cc=***^&bcc=***」も可能です。
N.Misumiさんから、添付ファイルを添付する方法が有効かな?と「Attchコマンド」を教えてもらいましたが、何処にどのように書き入れるのか解りませ~~ん。
ご存知の方、教えて下さい。m(__)m


★次は、VBSを使用していますがこのままでは何も出来ない??
 何に使えるかな??という事ですが・・
 何か発展性が有りそうで、教材としては良いかな?
 と思いますので、そのまま載せておきます。
 皆さんのご意見や発展性を期待してます。(*^_^*)。。

----------------------------------------------------------------------
[ExtList.bat]

@echo off
@start c:\Progra~1\Intern~1\iexplore.exe -nohome "c:\jww\拡張子一覧表示.htm"

[拡張子一覧表示.htm]

<script language=VBScript>
<!--
Dim FS,FldName,ExStr,Fld,obj
Set FS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Sub CheckBtn_OnClick
FldName = InputText.Value
ExStr = Ucase(ExText.value)
if FS.FolderExists(FldName) = False Then
Document.write "<H2>指定されたファイルが見つかりません!</H2>"
Exit Sub
End if
Document.write "<H3>「" & FldName & "」フォルダ内に存在する拡張子が「" &
ExStr & "」のファイル一覧 </H3><p>"
Document.write "<table border><tr><td>ファイル名</td><td>サイズ</td><td>
最終 修正日</td></tr>"
Set Fld = FS.GetFolder(FldName)
For each obj In Fld.Files
if Ucase(FS.GetExtensionName(obj.Name)) = ExStr Then
Document.write "<tr><td>" & obj.Name & "</td><td>" & obj.Size & "</td><
td>" & obj.DateLastModified & "</td></tr>"
End if
Next
Document.write "</table>"
Exit Sub
End Sub
-->
</script>

<html>
<head>
<title>特定の拡張子を持つファイルの一覧</title>
</head>
<body>
<h3>特定の拡張子を持つファイル一覧を作成</h3>
調べるフォルダ名の入力:<br>
<input type=text name=InputText size=60 value="C:\Jww"><br>
調べる拡張子の入力:<br>
<input type=text name=ExText size=60 value="JWW">
<input type=button name=CheckBtn value="調査開始">
</body>
</html>
----------------------------------------------------------------------

コメント

N.Misumiさん、こんにちは。

私が書いたbatが、思わぬ発展となり、
驚いております。
ありがとうございました。

siegelさん、こんにちは。

面白いですよね。
何か、奥深いっていうか・・

marusanさん おはようございます。

何も考えずこんなのはということでお伝えしました。

何かの材料になればいいのですが。。。
こちらで内容が公開されるとは

これからの何か情報をお願いします。

コメントする